目次
仕事上、全員では難しいのだけれど、それでも社内にいる人数が減るのは大きいですね。
過去に1度だけ台風かなんかの日にテレワークだったけど、ほぼ経験はないので、とりあえずやってみた結果感じたことをまとめようと思います。
(っていってもまだそんなに長くはやっていないから、現時点でって感じだけど)
実際にテレワークやってみた!
<前提>・自宅(一人暮らし1K)
・PC:hpノートパソコン(Spectre x360/16GB,Intel Core i7)
・始業は9:00~
・夕方にCallingで終礼(私は4人チームで)
・入社して8年目(!)
<感想>
・業務に集中できる
個人的にですが自分の業務には社内にいるより集中できる気がします。
いつも周りの話してることとか電話とか聞いちゃうけど、ひとりだしね。
気がついたらお昼過ぎてる!みたいになったりもする。
・パソコンのスペックによるかも
ノートパソコンはAdobeが快適に動く程度には、と考えて買ったのでそこのストレスはなかったです。
強いて言うなら画面が小さい。
慣れたらそんなに気にならなくなりますが、デスクトップが欲しくなります。
それと、ものによるけど最初は画面125%になってるからキャプチャとかとると巨大になる。
「え!なんで!?!?」ってなった。
・各種設定は事前に
Photoshopのパネルやショートカット、Bracketsのインストールと拡張設定、キャンペーエディタのDL・・・
だいぶ効率落ちると思うので。
・やり取りはSlackとCalling
社内でのやり取りはSlack(スラック)とCalling(コーリング)で行いました。
行いましたというかいつも使ってるツールなのでそこは特に問題がありませんでした。
一回なぜがパソコンが集中モード?になってて何も通知されなくて「おーい」ってなったけど。
・ローテーブルはだめ
仕事進まないとかじゃなくおしりと腰が痛い。
デスクとイス買ったら快適!ほんと快適。必須。
・「テレワークさみしい」ってよく聞く
さみしくはない。
笑
・社内コミュニケーションはこまめに
今ここまで進んでます!とかここわかんないっす!とかちゃんと報告する。あとチームの誰かが社内コミュニケーションツール(うちはSlack)で何か送信したら反応する。
顔見えないしその場で直接話したりできないため、いつもの100倍くらい何してるか伝わりづらい。と、思います。
多少雑談混ざっていてもいいと思うし、通知が鳴りっぱなしでぴーぴーうるさいほど送りまくらなければ、うざいとかならない気がします。
・行き帰りの時間が必要ない
これは大きい。準備の時間も含め。
自転車通勤だから近いっちゃ近いけれど、それでも大きいです。
その時間にできることって多い!
・週に1回程度は出社したほうがいい?→人による
これはそんなでもないかも。業務内容により。
ちゃんとこまめに、基本リアルタイムで連絡を取り合っていれば問題ない気がします。
ただ会社じゃないと接続できないフォルダとかあるので、まったく行かないってのはムリな気がしますね。
・あ!あれ会社のパソコンに忘れた
それでも、今回は初めてテレワークしたときの反省を踏まえて準備したのでそんなになかったのですが。
社内にいる人にあれ送って〜という必要があったりします。
定期になれば解消されそう。
・上書きの危険性
社内にいてもたまーに起こりますが、特にテレワークの場合は社内共有フォルダではなく各自のローカルフォルダを使用するためにサーバー上のファイルを誤って上書きすることがあります。(私もやったことある・・・)
「あれ!?これ修正したはずなのに・・・」みたいなことが頻発すると困るので、差分を見るとか必ずバックアップ取るとかいつもより意識しないといけないです。
いやバックアップはいつもとっておかないとだめですけど!
・意外と座りっぱなし
人によるんでしょうけど、会社にいるときより動かないです。
先述した「集中できる」ってのと近いですが、トイレ行くとか冷蔵庫に飲み物取りに行くとか、あんまりしないような。
・運動不足に
確実になるので、テレワーク続けるときは絶対30分から1時間くらいは散歩したり走ったりした方がいいなと思いました。
せめて毎日の通勤分くらいは・・・
(今はしないけど)
・電話が多い場合は終わる
携帯の料金が終わる。気がする。
私はほぼないのですが、クライアントへの電話が多いとかそんな場合には何か考えないとまずいですね。5分までなら通話無料のプランだけど、5分おきに「あ、ちょっとかけ直しますねー」なんて言えないし。
・ちゃんと回線を引こう
ソフトバンクの50ギガプランとは言え、ちょっとビクビクする・・・
速度的には別に気にならないけれど、回線引いてWi-Fi使いましょう。
と言っても1日に1GBから多くても2.5GBでした。
この差は何?ソフトのインストールとかしたから??
・出費は増えるかも
もちろん社内でも自分が仕事しやすいように身の回りの物そろえたりしますが、
自宅だとまずデスクと椅子、上記のようにネット環境も整えないといけないです。
そのあたりの出費はどうしても増えてしまう・・・
あとは電気・ガス代がこわい(´・ω・`)これがいちばんこわい笑
重要なのは、仕事のスイッチをいれるポイント
総じて、私的にはテレワークやりやすい!ストレスない。でもほんと人によると思います。
(今の時期はやりたいかやりたくないかじゃなくて、そうせざるを得ないって人も多いと思うけど)
ここまで書いたことはほぼほぼ何かしらで解決できそうな内容だし、そんなに問題ではないのかなと。
一番引っかかるのは、どうやってスイッチをいれるかって「気持ち」のところ。
もちろん、会社に行く!ってことがスイッチをいれるポイントの場合もありますよね。
私がやっているのは3つ。
・社内では仕事前に10分ほど掃除をするので同じ時間に部屋を掃除する
・スーツは着ないけどちゃんと着替える(スウェットはだめ)
・デスクに座る
どうやって仕事モードに入るかってのが人によって違いますよね。
「家から出なくても化粧をする」って方もTwitterで見かけました。
「在宅勤務?やった休みと一緒じゃん!ラッキー★」って心の中で思っちゃう人もいるかもしれませんが、Slackなど何かしらで報告したり随時連絡をとっているとは言え、同じ社内にいるよりは何をやっているのかが見えません。
結果(ちゃんと仕事進める)を残すというか、パフォーマンスを落とさないというか、それが当たり前だけど一番しっかりと考えて会社に伝えないといけないことです。
と、思います。
ここまで長くなっちゃったけど、最後にざっくりまとめるとこんな感じ!
・仕事スイッチを入れる方法を見つける
・事前準備は怠らない
・周辺環境も多少整える
・そもそも自分に合っているのか考える
あくまで個人的な感想ですが、私はやってみて良かったなと思いますし、合ってるなとは感じました。
しつこいようですが、業務内容によるところと向き不向きがあってどっちが良い悪いもないので、パフォーマンスが良いやり方をすれば良いんです。きっと。
あとは自分がいないことで他の人への負担が大きくなってしまうようであれば、そもそも成り立たないですよね。
マスクとか全然売ってなくてちょっと怖くなっちゃったりもするけれど、人ごみに行かないことと、基本だけど手洗いが一番有効らしいので、自分のことも周りのことも考えて徹底しましょう
おしまい!