(卒業して連絡したこともない子)
この時点でちょっと、私はドキッと・・・
30代にもなって楽しい中学生の思い出を思い出しながら
メッセージを開きます・・・
そこにはなぜか見知らぬURLが。
楽しい気持ちもここで覚めます。
まぁこの時点で、怪しい気しかしませんが。
この子(同級生・・・)アカウント乗っ取られてるんじゃないかな?
と思いながら。折角なんでURLをコピーして、
ブラウザを変え開きます。
開いてびっくり、facebookのログイン画面が開きました。
さてどうするか。少し考えて、折角なのでコラムのネタにします。
フィッシング詐欺に引っかからないためのポイント
まず、こういったフィッシング詐欺に引っかからない為に気を付けるべき点を・身に覚えのないタイミングで再度ログインしなくてはいけない
(今回はfacebook使用中に、ログインを求められます、)
・お金を振込む予定もないのに口座番号を求められる
・文面や表現の仕方に違和感はないか?
・メッセージ メール SMS内のURLからアクセスして
知らないURLに移動してしまった、
※この時知っている人からのURLなら安心と思わないことです。
・SSL暗号化されていないページでログインを求められる
※ただ今回のようにSSL暗号化されているのもあるので気を付けましょう
など等、
特に今回の場合で、私が怪しいなぁと思うポイントは。
①そもそもURLがfacebookじゃない。
②ページ内の日本語がおかしい。
恐らく自動翻訳をかけたんだと思いますが、
日本語(Japanese)を翻訳したので
日本人になっています。
③loginボタンの log in にスペースがある
またログインの下に意味不明な0って書いてある
など、良く見れば気付く点も。
HTMLのソースを見ることができる人であればもっと気付ける部分はいっぱいあると思います。
引っかかった場合、どんな被害を受けるのか
ちなみにフィッシング詐欺に引っかかった場合何が起こるかというと今回の場合は、海外の知らないサイトに、
ログインIDとパスワードが送られる仕様のようです。
適当なログイン情報を送信してみましたが
海外のサイトに誘導されるのみで何も起きませんでした。
※本当であれば、その時点でアカウントが流出し
Facebookに登録されているクレジットの番号や住所を閲覧し放題のはずです。
今は、いろいろなフィッシング詐欺サイトが出回っていますし、
SMSなどを利用した2段階認証などのセキュリティまで、
そっくりにしたページもあると聞きますので、
不用意なログインや情報漏洩に気を付けましょう。